業界用語と解説

目次  あ         
【あ】

アウトライン[out line]
  スタイルやカットラインの輪郭の意味。フランス語では「シルエット」。

アバンギャルド[avant-garde]
  革新的な作家や作品、傾向等を示す言葉で、語源は前衛部隊、先頭艦隊等の軍隊用語。

アクセント[accent]
  強調するという意味。

アクティブ[active]
  活動的な、積極的な、活発などの意味。反対語→パッシブ[passive]

アシンメトリー[asymmetry]
  不均整、非対称の意味。反対語→シンメトリー[symmetry]

アッシュ[ash]
  青に近いグレー色。

アップステム[up stem]
   ステムの根元が頭皮に対して上がっている状態。
   アップステムでカットした場合、毛束の上の毛と下の毛の長さが異なり、上の毛が短くカットさ
   れる。


アフターカット[after cut]
  パーマ処理をした後などに、デザインにそってカットすること。事後カットの意味。

アフターケア[after care]
  カット、パーマ、カラーなど、施術後の管理を行う事。

アンティーク[antique]
  古い、古風、旧式などの意味。

アンバランス[anbalance]
  不均衡、不釣り合いなどの意味。反対語→バランス[balance]

イーブンカット[even cut]
  毛髪を同じ長さに切り揃える事。

インパクト[impact]
  衝撃、衝突、影響などの意味。

ウィービング[weaving]
  部分的にスライスを薄く取り、リングコームのテールを使って髪を縫うように一定の間隔で
   毛束をすくい上げていくヘアカラーテクニック。ハイライトを入れるときに効果的。


ウィーピングカット
  ブリックカットとも言い、毛束にハサミを突くように入れてカットする技法。
   同じスライスの中に、長い毛と短い毛をつくり、ボリュームを出すため、根元に立ち上がりが
   でき、軽さと強さの表現ができる。


ウエーブ[wave]
  波状毛や波状形態のこと。

ウェットカット[wet cut]
  毛髪を濡らしてカットする方法。
    効果としては、
   1.毛髪を切りやすい状態にできる。
   2.刃物を長切れさせる。
   3.毛髪を傷めない等ある。
   欠点としては、ドライにしたときの長さとの誤差が出るため、仕上がりのデザインとの誤差を計算
   してカットしなければならない。

エアリー[airy]
   空気を含んだフワフワと軽い感じの意味。

エスニック[ethnic]
   民族、人種などの意味。

エフェクト
   髪の量を減らすセニングの一つで、毛束の中間から根元付近を
   細かいハサミの動きで毛量調整するルーツセニング技法。


エフェラージュ
   髪の量を減らすセニングの一つで、毛束を掴んで根元に向かってハサミを入れ、多めにセニ
   ングし、毛先に軽さをつけなじませるエンドセニング技法。


エマルジョン[emulsion]
   乳濁液のこと。水と油をよく混合すると一時的にエマルジョンになるが、すぐ分離して二層に分
   かれる。
   界面活性剤が存在するとエマルジョンは安定する。


エンドセニング
  毛先に軽さをつけ、なじませるセニング技法で、スライドカット、エフェラージュカットがこれにあ
   たる。


オンザベース[on the base]
  ベースとは土台、底部の意味。
   ブロックされた毛束を左右同じ角度で引き出す方法。

目次へ

【か】

カール[curl]
  縮れ毛、巻き毛の意味。

ガイドライン[guide line]
  ガイドは案内、手引きの意味で、スタイルをつくる上での基準や目安になる髪の長さを言う。
   ガイドによって切られた毛束のラインのこと。


カジュアル[casual]
  普段着、のん気などの意味。

カットフォーム[cut form]
  ヘアスタイルのカットされた切り口を、頭皮から垂直に立てたライン。
   ヘアスタイルカットの展開図。


クラシカルライン[classical line]
  スカルプチャカットを基本に、バックはぼかしの色彩を横一線に薄く刈り上げ、表面をなめらか
   にセットした男性のオールバックストレートヘアの代表的スタイル。


グラデーションカット[gradation cut]
   上が長く、下に行くほど短くなるカットスタイル。
   縦スライスで引き出したときのカット面が45度以上、90度未満の角度だとグラーデーション
   カットである。
   90度に近い角度を「ハイグラデーション」。 45度に近い角度を「ローグラデーション」と言う。
   毛先の段差の多少、長さの長短、ヘムラインの形、毛の質感表現、毛流の方向などによって、
   さまざまなデザインがある。


グラ イン グラ[gradation in gradation]
   グラデーションカットの中にグラデーションラインのセニングを入れた状態のこと。

グラ イン レイヤー[gradation in layered]
   グラデーションカットの中にレイヤーラインのセニングを入れた状態のこと。

グラ オン グラ[gradation on gradation]
   グラデーションカットの上にグラデーションカットを乗せたカットラインのこと。

グラ オン レイヤー[gradation on layered]
   グラデーションカットの上にレイヤーカットを乗せたカットラインのこと。

コーディネート[coodinate]
   統合、調整、対等にする等の意味。

コーミング(コームスルー)[combing]
  コーム(櫛)の操作、櫛を髪に通すこと。

コンケーブカット
   カットラインが凹んだカット法で、凹のポイントが天頂部、後頭部、両サイドにあるのが基本形。

コンセプト[concept]
   概念の意味。

目次へ

【さ】

ジオメトリック[geometric]
   幾何学的なという意味。

色調(トーン)[tone]
   色の明度、階調といった調子の違い。

ジグザグカット[zigzag cut]
   毛束に対してハサミを斜めに入れて毛先をジグザグにセニングすること。
   同じスライスの中に毛髪の長短をすけることによって、毛髪に動きを表現することができる。


シャープ[sharp]
   鋭い、鋭利な、鮮明な、迅速な、等の意味。

シャギーカット[shaggy cut]
   レザーやハサミで髪を梳いて(不揃いにして)毛先を軽いジグザグや筆先のような不揃い
   状態を表現する技法。


ショートカット[short cut]
   男性ヘアスタイルでは、刈り上げた短髪のスタイル。
   女性ヘアスタイルでは、ネープ(首)が見える長さにカットしたり、トップ、サイドをショートに
   カットした全体に短く見えるヘアスタイルの総称。


シンメトリー[symmetry]
   均整、対称、釣り合いがよい意味。 反対語→アシンメトリー[asymmetry]

スカルプチュアカット[sculpture cut]
   専用のレザー(かみそり)でコームとレザーの交互操作、あるいは単独操作により、髪を削り
   ながらひとつのヘアスタイルを創り出すカット技法。
   毛髪を先細の状態に削ることで、髪全体を収まりやすい状態にカットすること


スクープカット
   毛束の根元近くから毛先に向かって、すくうように行うカット技法。
   毛の立ち上がり、ボリューム感や空気感、軽さの表現の時に使用する。


スクエアカット[square cut]
   トップのパネルを床に対して水平に、サイドとバックを垂直にカットした四角いカットラインの
    スタイル。


ステム[stem]
   ロッドワイディングにおいて、カールの根元からカールの巻き始めの部分。
   カットの場合は、根元から櫛、または指で支えられるところまでの部分。
   ステムが不均衡であったり、張力にムラがあったり、対皮角度がバラバラであると、髪は揃わ
   ない。


ストロークカット[stroke cut]
   ストロークとは、〜をなでる、さする、突く、打つ等の意味。
   毛束を目的の長さにシザースをなでるように運行しながらカットするルーツセニング技法。
   シザースを振りながら開閉することによって、毛髪の長さと量を同時に求める技法で、シザース
   の振り幅によって異なった面が生まれる。
   テーパーの強弱によってボリュウムの調整ができ、また毛先の変化が求められる。

スパイラルパーマ[spiral perm]
   細かいコイル状の強いウエーブ。細めのロッドに毛束をらせん状に巻き付けてパーマをかける
   技法。
   通常の巻き方と異なり、根本から均一な幅のウエーブを作ることができる。

スライス[slice]
   カットをしやすくするために、毛髪を薄く分けること。
   その場合の分け目をスライスラインと言い、ブロッキングされたセクションをさらに薄い毛束に
   分け、パネル状に取り出すことをスライスと言う。
   そのスライスした毛束をパネルと言う。

スライドカット[slide cut]
   毛髪上でハサミをスライド(開閉しながら滑らす)することで毛先を穂先のような状態にし、長さの
   調節と毛量調整を同時に行い毛先に表情を与えるカット技法で、特にシャギー表現に最適な方法
   である。


セニング[thining]
   髪を梳くこと。毛髪を間引くことや、梳き刈りなどを言う。
   全体に毛量が多い場合の量の調整や、スタイルを作るために不均衡な部分の調整に行う。
   レザーや梳き鋏によるセニングカットや、シザースによるストロークカットがある。


センシビリティ[sensibility]
   感性、感受性、感度などの意味。

センス[sense]
   感覚、思慮、意識、分別、判断力などの意味。
   物事の微妙な感じ、意味を理解する働き。


ソバージュ[sauvage]
   カットとパーマが主体で、自然乾燥によるカールやウエーブを生かした、ワイルドで手入れがし
   やすいヘアスタイル。


ソフト[soft]
   柔らかい、柔軟、軽い、優しい、なめらかな等の意味。

ゾーンコンシャス
   頭部を骨格の起伏や毛密度等により立体的に捉えるカット理論。
   基本的に、フロント、トップ、オーバー、アンダーの4つのセクションに分類し、フロントは「ヘア
   スタイルと顔との似合わせ」。トップは髪の流れが良く動く部分で、「ヘアスタイルの動きや表情
   作りのキーポイント」。
   オーバーはトップとアンダーの中間の部分。アンダーはヘアスタイルのアウトラインになる。

目次へ

【た】

ダウンステム[down stem]
   ステムの根元が頭皮に対して下がっていること。
   ステムを下向きにカットすると、毛束の上の毛の長さが下側の毛より差が少なくカットされ、一番下
   に垂直にダウンした場合はワンレングスに近い状態にカットされ、やや角度がある場合は、毛先の
   重なり合いが表面に出てグラデーションの状態になる。


タイト[tight]
   堅い、きつい、ピッタリした等の意味

タッチ[touch]
   調子、仕上げ、特質などの意味。

ダンディ[dandy]
   身なりの良い、洒落者、ハイカラ等の男性を対象に使われる意味。

チェックカット[checke cut]
   カット終了後に不揃いの毛や、ヘムラインの修正に行うカット。

チョップカット
   毛先に対してハサミの刃先で軽く叩き切るように行うカット技法。
   毛先に動きを与えたり、毛先のなじみを求めるときに使う。
   ジグザグカットのように規則正しくなく、不揃いに切って毛先の軽さを出すことができる。



ツーブロック[two block]
   毛髪を部分的に2つにブロックし、長さのつながりをもたせないデザイン。
   耳前部を刈り上げたり、フロントを除くヘムラインを刈り上げたスタイルや、上部を短く下部を長く
   したスタイルもある。


ツイストカット[twist cut]
   毛束を軽くねじって、その毛束や毛束の表面をカットする方法。
   「スパイラル」とか「スパイラルスライド」とも言い、不規則な毛束の質感が表現できる。


ツイストパーマ[twist perm]
   毛束をねじってロッドに巻き付ける技法。
   ねじる度合いによってウエーブが変化し、不規則な動きを作ることができる。


テーパー[taper]
   毛髪を筆の穂先のようにカットする方法。
   テーパーの状態によって、毛量の3分の1以内の毛先を軽くテーパーする『エンドテーパー』。
   深く削ぐことによって弾力のある毛髪をなだらかにして動きを作る『ディープテーパー』。
   毛髪の量が平均していて多毛の毛量を減らすときの『ノーマルテーパー』がある。


テイスト[taste]
   味、風味、好み、趣味などの意味。
   ファッションテイストを大別すると、アメリカンテイスト(明朗、活動的)ヨーロピアンテイスト(おとな
   しい、知的)、エスニックテイスト(素朴、民族的)の3つに分類できる。

ディテール[detail]
   細部、細密等の意味。

テクスチュア[texture]
   触覚的、視覚的な質感、感触、表面効果などの意味。

テンション[tension]
   張力、緊張、などの意味。

ドライカット[dry cut]
   毛髪を乾いた状態でカットすること。
   ウェットカットに比べて毛髪の伸縮などの変化がないので、仕上がりのデザインに忠実である。
   ただし毛髪が水分を含んでいないのでカットしにくかったり、スライスを取りにくかったりする。


トラディショナル[traditional]
   伝統的、古風的などの意味。

ドレッド・パーマ
   縮毛をねじったり編み込んだりして、いくつもの毛束のあるヘアスタイル。
   もともとは黒人が宗教上の理由から髪に櫛を入れてはいけないという理由から生まれたヘア
   スタイル。


トレンド[trend]
   向き、方向、傾き、傾向などの意味。

目次へ

【な】

ナチュラル[natural]
   自然、本来のなどの意味。

ニグロ
   短髪にチリチリのパーマをかけたスタイル。アフロに比べて短いのが特徴。

ニュアンス[nuance]
   色、音、調子、意味、感情などの「微妙な差違」。

目次へ

【は】

パーティング[parting]
   分髪すること。または分髪の手法。
   正面正中線で分ける『5分5分の分髪』のセンターパート。
   内眥(うちまなじり)を基準に分ける『6分4分の分髪』。
   眼球の中心を基準に分ける『7分3分の分髪』。
   外眥(そとまなじり)を基準に分ける『8分2分の分髪』等のサイドパート。
   曲線分け、パートの線が曲線になったラウンドパートや、自然に分かれるところで分髪するルーズ
   パート。
   耳後部を起点にゴールデンポイントを通って反対側の耳後部を結ぶイヤーツーイヤーパート。
   両方の髪際隅部をクラウンを通過して水平に結ぶO字パートやU字パートがある。

パート
   髪の分け目の事。

ハーモニー[harmony]
   調和、一致、和合などの意味。

ハイライト[hight light]
   明暗をつけて立体的に見せるヘアカラーテクニック。

パターン[pattern]
   模範、形式、模様などの意味。

バックスタイル[back style]
   毛を後方に流したヘアスタイル全般。

パネル[panel]
   スライスからシェービングによって引き出された毛束が板状になった事。

バランス[balance]
   釣り合いの意味。 反対語→アンバランス[anbalance]

バリエーション[variation]
   変動、変化、変異などの意味。

パンク[punk]
   派手に染めた髪や鋲を打った革ジャン、チェーン、安全ピンなどに特徴づけられるファッション。

バング
   額に髪を垂らすデザイン。
   毛の表情によって、ウエーブバング、カールバング、フォワードロールバング、フラフバング、フリ
   ンジバング、フレンチバング等多彩なヘアスタイルがある。

フェイスライン[face line]
   ヘムラインの中でも特に顔にかかる毛先ラインの事。
   毛をバングさせる場合、この長さの設定や質感が仕上がりの雰囲気を左右する事が多い。


フェミニン[feminine]
   女性的、優しい、かよわいなどの意味。

ブラントカット[blunt cut]
   カットされた面が直線になっているカット技法。
   パネルを目的に応じてカットするもので、基本的なスタイルにはワンレングス、スクエア、レイヤー、
   グラデーションがある。
   一定の重さや硬さを表現でき、動きが少ないシンプルなスタイルによい。

ブリーチ[bleach]
   漂白の意味。過酸化水素、過酸化尿素等の発生基の酸素によって毛髪のメラニン色素を破壊して
   脱色する。


フリップ[flip]
   毛先が外に軽くはねた状態。

ブリック
   パネルの中間から根元付近にブツッと穴をあけて毛先の動きを出す方法。
   やりすぎると取り返しが付かなくなるので要注意。


プレカット[pre cut]
   パーマ処理を行う前の事前カットのこと。
   ワイディングをやりやすくするために、長い髪を仕上がりの長さより1〜2cm長めにカットする。


ブロース
   語は仏語の「ブラシ」。全体に起毛状態のショートスタイル全般。
   丸みや角張具合で、スポーツ刈り、角刈り、丸刈り、コンチネンタル、ラウンド等多数のスタイルが
   ある。


ブロッキング[blocking]
   カットやセット、ワイディングなどを施しやすくするために頭部を区分する事で、区分された部分を
   ブロック
   と言う。


ヘアオイル[hair oil]
   比較的粘度の低い植物油(ツバキ油、オリーブ油)、鉱物油(流動パラフィン)を主成分とし、これに
   高級脂肪酸エステル、スクワランシリコーン油などを配合している。

ヘアリキッド[hair liquid]
   整髪成分を溶解したエチルアルコール水溶液で、ポマードやチックに比べソフトな整髪効果を有し、
   またヘアオイルに比べさっぱりした仕上がり感がある。


ヘアワックス[hair wax]
   固形油分を主成分としたスタイリング剤。適度な整髪力と一度の使用で再整髪ができるのが特徴。

ベーシック[basic]
   基礎、基本的などの意味。

ベース[base]
   基部、土台、根、生地などの意味。

ヘアジェル[hair gel]
   水溶性高分子による増粘系整髪成分を加えたゼリー状の透明整髪料。
   整髪成分としてセット剤を加えてドライな仕上がり感があるヘアジェルと、水溶性高分子による増粘剤
   にグリセリンなどの保湿剤を加えたウエットな仕上がり感があるウオーターグリース(水性ポマード)が
   ある。

ヘアダイ[hair dye]
   ヘアカラーの理美容業界用語。
   「髪(hair)を染める(dye)」という意味です。

ヘムライン[hemline]
   「ヘム」とは、裾、縁の意味。生え際のカットラインである
   「カットヘムライン」と、セットし終わったときにできる「セットヘムライン」がある。


ポーラス[porous]
   髪の毛のキューティクル(毛小皮)が開いているか、一部剥離して海綿状(多孔性毛)になっている
   状態。
   ドライヤーやアイロン操作での熱のかけすぎや、ブリーチの際になりやすい、一般に言う「髪の毛
   が痛んだ状態」


ボディパーマ[body perm]
   ごく緩めのパーマをかけることにより、自然なボリュームを与えたり、軽い髪の動きを出したりする
   パーマ。

ボブスタイル[bob style]

   いわゆる「オカッパ」スタイル。毛の長短や重め軽め。
   毛流や素材感、ヘムラインが直線、曲線、水平、ナナメなどさまざまなバリエーションがある。


ボリューム[volume]
  量感の意味。

ホワイトブリーチ[white bleach]
   ブリーチを繰り返し、白に近くなるまで脱色し、その後まだ髪に残っている黄ばみを補色である薄い
   青で消して、髪の毛を白くすること。


目次へ


【ま】

マット[mat]
  暗めの緑がかった茶色。

マテリアル[material]
  原料、材料などの意味。

マテリアルカット[material cut]
  ストロークカットやスライドカットなどの技法を用いて質感表現をするカット技法。

ミディアム[midium]
  中間、中くらい、中ほどなどの意味。

メッシュ[mesh]
  編み目織りのように毛束を強調した質感表現。

モード[mode]
  方法、様式、流儀などの意味。

モダン[modern]
  近代的などの意味。

モチーフ[motif]
  理由、動機、主材などの意味。

目次へ

【ら】

ルーツセニング
  毛髪を根元から間引いたり、スライドさせることにより、大きく量感を減少させるセニングの方法。
   頭皮が上を向いている部分では切り落とした毛が立ち上がり、ボリュームが出すぎたり、短い
   毛が飛び出してくるので要注意。


レイヤーカット[layered cut]
  上が短く、下に行くほど長くなるカットスタイル。
   サーファーカットやオオカミカットスタイルが代表的スタイル。


レイヤー イン レイヤー[layered in layered]
  レイヤーカットの中にレイヤーラインのセニングを入れた状態のこと。

レイヤー イン グラ[layered in gradation]
  レイヤーカットの中にグラデーションラインのセニングを入れた状態のこと。

レイヤー オン レイヤー[layered on layered ]
  レイヤーカットの上にレイヤーカットを乗せたカットラインのこと。

レイヤー オン グラ[layered on gradation]
  レイヤーカットの上にグラデーションカットを乗せたカットラインのこと。

目次へ

【わ】

ワイルド[wild]
  野生の、自然のままの、未開の、荒い、激しいなどの意味。

ワインディング[winding]
   ロッドに毛髪を巻き付けること。
   直巻き、斜度巻き、流し巻きなどある。


ワンレングス[one length]
   毛先ラインを一線に切り揃えた、ボブより長めの断髪スタイルで、ラインが直線、曲線、水平、
   斜め等のバリエーションがある。


目次へ